std::emit_on_flush, std::no_emit_on_flush
提供: cppreference.com
ヘッダ <ostream> で定義 | ||
template<class CharT, class Traits > std::basic_ostream<CharT, Traits>& emit_on_flush(std::basic_ostream<CharT, Traits>& os ); | (1) | (C++20以上) |
template<class CharT, class Traits > std::basic_ostream<CharT, Traits>& no_emit_on_flush(std::basic_ostream<CharT, Traits>& os ); | (2) | (C++20以上) |
os.rdbuf() が実際には std::basic_syncbuf<CharT, Traits, Allocator>buf
を指している場合、そのフラッシュ時に排出する (つまり、ベースとなるストリームバッファにデータを転送する) かどうかをトグルします。
1)buf.set_emit_on_sync(true) を呼びます。
2)buf.set_emit_on_sync(false) を呼びます。
そうでなければ、これらのマニピュレータは効果を持ちません。
これは出力専用の入出力マニピュレータであり、 std::basic_ostream 型の任意の out
に対して out << std::emit_on_flush のような式で呼ぶことができます。
目次 |
[編集]引数
os | - | 出力ストリームへの参照 |
[編集]戻り値
os
(操作後のストリームへの参照)。
[編集]例
This section is incomplete Reason: no example |
[編集]関連項目
現在の同期時排出ポリシーを変更します ( std::basic_syncbuf<CharT,Traits,Allocator> のパブリックメンバ関数) |