std::isunordered
提供: cppreference.com
ヘッダ <cmath> で定義 | ||
bool isunordered(float x, float y ); | (1) | (C++11以上) |
bool isunordered(double x, double y ); | (2) | (C++11以上) |
bool isunordered(longdouble x, longdouble y ); | (3) | (C++11以上) |
bool isunordered( 算術型 x, 算術型 y ); | (4) | (C++11以上) |
1-3) 浮動小数点数
x
と浮動小数点数 y
が順序付けできない、つまり一方または両方が NaN でお互いに意味のある比較をすることができないかどうかを判定します。[編集]引数
x | - | 浮動小数点値 |
y | - | 浮動小数点値 |
[編集]戻り値
x
または y
のいずれかが NaN の場合は true、そうでなければ false。
[編集]関連項目
(C++11) | 指定された浮動小数点値を分類します (関数) |
(C++11) | 指定された数値が NaN かどうか調べます (関数) |
isunordered の C言語リファレンス |