名前空間
変種
操作

std::chrono::operator<<(std::chrono::sys_time)

提供: cppreference.com
< cpp‎ | chrono‎ | system clock
 
 
ユーティリティライブラリ
汎用ユーティリティ
日付と時間
関数オブジェクト
書式化ライブラリ(C++20)
(C++11)
関係演算子 (C++20で非推奨)
整数比較関数
(C++20)
スワップと型操作
(C++14)
(C++11)
(C++11)
(C++11)
(C++17)
一般的な語彙の型
(C++11)
(C++17)
(C++17)
(C++17)
(C++17)

初等文字列変換
(C++17)
(C++17)
 
日付と時間のユーティリティ
(C++11)
(C++11)
時刻
(C++20)



(C++20)(C++20)(C++20)(C++20)
時計
(C++20)
                                             
(C++20)
(C++20)
(C++20)
(C++20)
(C++20)
カレンダー
タイムゾーン
(C++20)
(C++20)
C スタイルの日付と時間
 
template<class CharT, class Traits, class Duration>

std::basic_ostream<CharT, Traits>&
operator<<(std::basic_ostream<CharT, Traits>& os,

           const std::chrono::sys_time<Duration>& tp);
(1) (C++20以上)
template<class CharT, class Traits, class Duration>

std::basic_ostream<CharT, Traits>&
operator<<(std::basic_ostream<CharT, Traits>& os,

           const std::chrono::sys_days& tp);
(2) (C++20以上)

tp をストリーム os に出力します。

1) 以下と同等です。
autoconst dp = std::chrono::floor<std::chrono::days>(tp); os << std::format(os.getloc(), STATICALLY_WIDEN<CharT>("{} {}"), std::chrono::year_month_day(dp), std::chrono::time_of_day(tp - dp));

ただし STATICALLY_WIDEN<CharT>("{} {}")CharTchar の場合は "{} {}"wchar_t の場合は L"{} {}" です。

このオーバーロードは、std::chrono::treat_as_floating_point_v<typename Duration::rep>false かつ Duration(1)< std::chrono::days(1) である場合にのみ、オーバーロード解決に参加します。
2)os << std::chrono::year_month_day(tp); と同等です。

[編集] 戻り値

os

[編集] 関連項目

提供された書式に従って sys_time を書式化する std::formatter の特殊化
(クラステンプレートの特殊化)[edit]
(C++20)
引数の書式化された表現を新しい文字列に格納します
(関数テンプレート)[edit]
year_month_day をストリームに出力します
(関数テンプレート)[edit]
close