名前付き要件:Clock
提供: cppreference.com
Clock 要件は std::chrono::duration、 std::chrono::time_point、および現在の time_point を取得するための関数 now() から構成されるバンドルを記述します。 clock の time_point の起源は clock のエポックとして参照されます。
[編集]要件
C1 および C2 は時計の型を表します。 t1 および t2 は C1::now() によって返される値です。 ただし t1 を返す呼び出しは t2 を返す呼び出しより前に発生し、それらの呼び出しはどちらも C1::time_point::max() より前に発生します。
式 | 戻り値の型 | 操作的意味論 |
---|---|---|
C1::rep | 算術型または算術型をエミュレートするクラス | C1::duration の表現型 |
C1::period | std::ratio の特殊化 | 時計の刻み間隔 (秒) |
C1::duration | std::chrono::duration<C1::rep, C1::period> | 時計の時間の型 |
C1::time_point | std::chrono::time_point<C1> または std::chrono::time_point<C2, C1::duration> | 時計の std::chrono::time_point 型。 C1 と C2 は同じエポックを参照するものとします。 |
C1::is_steady | constbool | t1 <= t2 が常に true であり、時計の刻みの間の時間が一定であれば true、そうでなければ false。 |
C1::now() | C1::time_point | 時の現在点を表す time_point オブジェクトを返します。 |