動的メモリ拡張
提供: cppreference.com
< c | experimental
C ライブラリの拡張パートII: 動的確保関数 (ISO/IEC TR 24731-2:2010) は C 標準ライブラリのための新しい以下のコンポーネントを定義します。
__STDC_ALLOC_LIB__ | 準拠レベルを表す long 型の整数定数 (マクロ定数) |
ヘッダ <stdio.h> で定義 | |
(dynamic memory TR) | 固定サイズのメモリバッファを入出力ストリームとして開きます (関数) |
(dynamic memory TR) | 動的にサイズ変更されるメモリバッファを入出力ストリームとして開きます (関数) |
(dynamic memory TR) | 自動的に確保されたバッファに書き込み、それを指すポインタを返す、 sprintf ファミリーの変種 (関数) |
(dynamic memory TR) | ストリームから自動的にサイズ変更されるバッファにデリミタまたはファイル終端まで読み込みます (関数) |
ヘッダ <string.h> で定義 | |
(dynamic memory TR) | 文字列のコピーを確保します (関数) |
(dynamic memory TR) | 指定されたサイズまで文字列のコピーを確保します (関数) |
このライブラリ拡張は fscanf および fwscanf ファミリーの関数で %s
、 %[
、 %c
変換指定子と共に使用するための代入確保文字 m
も導入します。
[編集]ノート
関数 fmemopen
, open_memstream
, open_wmemstream
, getdelim
, getline
, strdup
, strndup
および fscanf
の拡張は POSIX (ISO/IEC 9945:2003) で利用可能です。
関数 asprintf
および vasprintf
は Linux Standard Base (ISO/IEC IS 23360:2006) で利用可能です。