名前空間
変種
操作

time

提供: cppreference.com
< c‎ | chrono
ヘッダ <time.h> で定義
time_t time(time_t*arg );

time_t オブジェクトとしてエンコードされた現在のカレンダー時刻を返し、 (arg がヌルポインタでなければ) それを arg の指す time_t オブジェクトにも格納します。

目次

[編集]引数

arg - 時刻を格納する time_t オブジェクトを指すポインタ、またはヌルポインタ

[編集]戻り値

成功した場合は time_t オブジェクトとしてエンコードされた現在のカレンダー時刻、エラーが発生した場合は (time_t)(-1)arg がヌルポインタでなければ、戻り値は arg の指すオブジェクトにも格納されます。

[編集]ノート

time_t 内のカレンダー時刻のエンコーディングは未規定ですが、ほとんどのシステムでは POSIX の仕様に従い、エポックからの秒数を保持する整数型の値を返します。 time_t が32ビット符号付き整数の処理系 (多くの歴史的な処理系) は2038年問題があります。

[編集]

#include <stdio.h>#include <time.h>#include <stdint.h>   int main(void){time_t result = time(NULL);if(result !=(time_t)(-1))printf("The current time is %s(%jd seconds since the Epoch)\n", asctime(gmtime(&result)), (intmax_t)result);}

出力例:

The current time is Fri Apr 24 15:05:25 2015 (1429887925 seconds since the Epoch)

[編集]参考文献

  • C11 standard (ISO/IEC 9899:2011):
  • 7.27.2.4 The time function (p: 391)
  • C99 standard (ISO/IEC 9899:1999):
  • 7.23.2.4 The time function (p: 341)
  • C89/C90 standard (ISO/IEC 9899:1990):
  • 4.12.2.4 The time function

[編集]関連項目

エポックからの経過時間を現地時間で表したカレンダー時刻に変換します
(関数)[edit]
エポックからの経過時間を協定世界時 (UTC) として表したカレンダー時刻に変換します
(関数)[edit]
指定したタイムベースを基準とするカレンダー時刻を返します
(関数)[edit]
close