Math.cbrt()

Baseline Widely available

This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since July 2015.

Math.cbrt() は静的メソッドで、引数として与えた数の立方根を返します。

𝙼𝚊𝚝𝚑.𝚌𝚋𝚛𝚝(𝚡)=x3=the unique y such that y3=x\mathtt{\operatorname{Math.cbrt}(x)} = \sqrt[3]{x} = \text{the unique } y \text{ such that } y^3 = x

試してみましょう

console.log(Math.cbrt(-1)); // Expected output: -1 console.log(Math.cbrt(1)); // Expected output: 1 console.log(Math.cbrt(Infinity)); // Expected output: Infinity console.log(Math.cbrt(64)); // Expected output: 4 

構文

js
Math.cbrt(x) 

引数

x

数値です。

返値

x の立方根です。

解説

cbrt()Math の静的なメソッドであるため、自ら生成した Math オブジェクトのメソッドとしてではなく、常に、 Math.cbrt() として使用してください (Math はコンストラクターではありません)。

Math.cbrt() の使用

js
Math.cbrt(-Infinity); // -Infinity Math.cbrt(-1); // -1 Math.cbrt(-0); // -0 Math.cbrt(0); // 0 Math.cbrt(1); // 1 Math.cbrt(2); // 1.2599210498948732 Math.cbrt(Infinity); // Infinity 

仕様書

Specification
ECMAScript® 2026 Language Specification
# sec-math.cbrt

ブラウザーの互換性

関連情報